\ ポイント最大26.5%! /

ローソン100円おせち2024どこで買える?発売日や販売時間に予約通販も!

  • URLをコピーしました!
※当サイトには、プロモーションが含まれています
スポンサーリンク

手頃価格で高品質、大人気のローソン100円おせち

簡単におせちが用意できるし、自分の好きなおせちを選べるのも嬉しいですよね!

気になっていたけどまだ買ったことのない方や、去年買いに行ったけど売り切れだったから来年こそは手に入れたい!という方も多いのではないでしょうか?

今回はローソン100円おせち2024についての情報を詳しくご紹介します!

・ローソン100円おせち2024はどこで買えるのか

・ローソン100円おせち2024の販売日時

・ローソン100円おせち2024の予約方法や再販はあるか

\2024年のおせちはこちらもおすすめ♪/

ディズニーおせち
すみっコぐらしのおせち
アンパンマンのおせち
ローソン100円おせち

\9月30日まで早割12,000円OFF/

目次
スポンサーリンク

ローソン100円おせち2024どこで買える?(販売店・通販)

ローソン100円おせちの購入方法は3種類あります。

  • 店頭販売(全45品目)
  • 通販(単品15品セット)
  • アプリ(単品15品セット)

店頭販売だけでなく、セット売りではあるれど通販やアプリで手軽に購入できるのはありがたいですね!

スポンサーリンク

ローソン100円おせち2024発売日や販売時間は何時から?

2024年のローソン100円おせち発売日や販売時間の情報は、店頭販売日が12月25日ということ以外はまだ出ていません。

調べたところ過去3年同じでしたので、2024年も同じと仮定して発売日と販売時間をまとめました。

購入方法発売日販売開始時間
店頭販売2023年12月25日(月)店舗によって異なる
通販2023年12月15日(金)午前10時
アプリ2023年12月10日(日)午前10時

店舗販売の販売開始時間の具体的な時間は、公式サイトで公表されていませんでした。

店舗ごとに陳列が終わり次第、販売開始となるようです。

朝5時に入荷され、陳列が開始されて早い所だと朝8時ごろから販売されます。

販売開始から1時間ほどで、売り切れ商品が出始める店舗もあるみたいなので、倍率はかなり高そうですね!

スポンサーリンク

ローソン100円おせち2024購入方法①店頭販売

ローソン100円おせちは、全国の「ローソンストア100」で店頭販売されます

普通のローソンやナチュラルローソンでは販売されないので間違えないようにしてください。

ご自宅の近くのローソンストア100を検索する

販売開始日に陳列完了後、販売開始となります。

ローソン100円おせちは45種類あり、全ラインナップを確認したい方はこちら

発売日2023年12月25日(月)
販売開始時間店舗によって異なる
支払い場所店頭
受け取り方法店頭
品目45種類から単品で購入可能
値段1品110円(税込)

ローソン100円おせち2024予約購入方法②通販

2023年までの情報だと、通販の場合は「単品おせち15品セット」のみ購入可能となります。

基本情報を以下にまとめました。

 予約開始日時2023年12月15日(金)午前10時
 予約受付期間2023年12月15日~12月24日
 支払い場所ネット
 受け取り方法佐川急便の冷蔵便で受け取り
 品目単品おせち15品セット
 値段3200円(税込)

ローソン100円おせちの通販で購入できるのは、「単品おせち15品セット」のみです。

  • 北海道産黒豆(70g)
  • 御蒲鉾 赤板(120g)
  • 御蒲鉾 白板(120g)
  • 厚焼きたまご(5切入)
  • つぶつぶ栗きんとん(60g)
  • 栗甘露煮(58g)
  • 味付け帆立(40g)
  • 鮭昆布巻(1本)
  • 鰊昆布巻(1本)
  • あさり(25g)
  • くるみ甘露煮(17g)
  • えび甘露煮(17g)
  • 田作り(15g)
  • 炙り焼き合鴨スライス(35g)
  • お煮しめ(80g)
スポンサーリンク

ローソン100円おせち2024予約購入方法③アプリ

2023年までの情報だと、アプリの場合も通販と同様に「単品おせち15品セット」のみ購入可能となります。

アプリ購入の場合は店舗受け取りとなります。

送料がかからないため、通販よりも1400円も安く購入可能です。

アプリで予約したいかたは、事前にローソンアプリをインストールして会員登録(無料)しておきましょう。

ローソンアプリインストールはこちら【App Store】【Google Play

基本情報を以下にまとめました。

 予約開始日時2023年12月10日(日)午前10時
 予約受付期間2023年12月10日~12月20日
 支払い場所アプリ内
 受け取り方法店舗受け取り
 品目単品おせち15品セット
 値段1800円(税込)

ローソン100円おせちのアプリで購入できるのは、「単品おせち15品セット」のみです。

  • 北海道産黒豆(70g)
  • 御蒲鉾 赤板(120g)
  • 御蒲鉾 白板(120g)
  • 厚焼きたまご(5切入)
  • つぶつぶ栗きんとん(60g)
  • 栗甘露煮(58g)
  • 味付け帆立(40g)
  • 鮭昆布巻(1本)
  • 鰊昆布巻(1本)
  • あさり(25g)
  • くるみ甘露煮(17g)
  • えび甘露煮(17g)
  • 田作り(15g)
  • 炙り焼き合鴨スライス(35g)
  • お煮しめ(80g)

ローソン100円おせち2024どこで買うのがいい?

上記で3種類の購入方法について解説しましたが、どこで買うのが一番いいのかは人によって違うと思いました!

それぞれおすすめのタイプをまとめましたので参考にしてみてください。

店頭販売がおすすめのタイプ

  • ローソンストア100が近所にある
  • 発売当日の朝から時間がとれる
  • おせちの品目で好き嫌いがはっきりしている
  • その日の気分で品目を選びたい

通販がおすすめのタイプ

  • ローソンストア100が近所にない
  • 自宅に届けてほしい
  • おせちの品目に特別こだわりはない
  • 予約購入で確実に注文したい

アプリがおすすめのタイプ

  • ローソンストア100が近所にある
  • 予算を安く抑えたい
  • おせちの品目に特別こだわりはない
  • 予約購入で確実に注文したい
スポンサーリンク

ローソン100円おせち2024売り切れたら再販(再入荷)はある?

ローソン100円おせちは、一部店舗では再販(再入荷)しているようです。

しかし、100円おせちはメディアで取り上げられるようになって、毎年注目度が上がっていますよね!

店舗によっては発売前に行列ができるところもあるようです。

再販(再入荷)はあまり期待せずに、発売初日の朝からしっかり並んで購入するのがいいと思います。

まとめ

今回はローソン100円おせち2024どこで買えるか、発売日や販売時間、そして予約通販についてご紹介しました。

私は最寄りの駅の近くにローソンストア100があるので、アプリで単品15品セットを予約して店舗受け取りしようと思います!

店舗販売は大人気商品のあわびと数の子が運良く売っていれば買いたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次