24時間テレビの目玉企画のひとつである24時間マラソン(チャリティーマラソン)。
24時間マラソンはやらせの噂が多数出ていますが、実際どうなのか真相が気になりますよね?
今回は24時間マラソンはやらせで余裕なのか、時間調整や車移動の証拠などを中心にご紹介します。
24時間マラソンやらせで余裕と言われる理由
24時間マラソンがやらせで余裕と言われている理由は2つあります。
- 放送終了ギリギリでゴールすることが多い
- 車移動が疑われることがあった
放送終了ギリギリでゴールすることが多い
24時間マラソンは放送終了ギリギリでゴールするパターンが非常に多いです。
早めにゴールしそうな場合、会場手前で待機して放送終了直前にゴールするように調整している可能性は十分にあると思います。
ギリギリでゴールする方が、視聴者に感動や興奮を感じさせやすいですからね。
放送終了直前は豪華な出演者が多数登場し、コメントや演出など多くのコンテンツが詰まっています。
人気タレントや大御所俳優にカメラが向いているタイミングとゴールががぶってしまうと、取れ高がブッキングしてしまってもったいないですよね。
番組構成的にしょうがないとは思いますが、ゴールのタイミングをずらしている可能性は十分にあると思います。
車移動が疑われることがあった
2002年の24時間マラソンを担当した西村知美さんは、ある区間の20㎞で世界レベルのタイムをたたき出してしまったため「車移動では?」と話題になっていました。
午後6時 残り30㎞地点
午後7時 残り10㎞地点
西村知美さんは1時間で20㎞を走ったことになりますが、これは女子20㎞の世界記録よりも早いタイムです。
24時間マラソン後半で、このタイムはあり得ないということで、「車移動」が疑われてしまいました。
しかし実際は、午後6時に放送された残り30㎞地点は録画放送であり、それを勘違いした視聴者が騒ぎ立ててやらせと疑われてしまいました。
西村知美さんの「車移動」の噂は視聴者の勘違いで広まってしまったようです。
また、1994年にダチョウ倶楽部が24時間マラソンを完走した際にビートたけしさんが、「車を使って移動していた」と暴露発言したことがあります。
実際はビートたけしさんがダチョウ俱楽部をイジる目的で冗談で発言したようです。
これも当時やらせ疑惑として騒がれてしまいました。
24時間マラソンやらせ疑惑のあるランナーは誰?
24時間マラソンやらせ疑惑のあるランナーは5人いました。
ダチョウ倶楽部 | ビートたけしが「車を使って移動していた」発言 |
西村知美 | 1時間で20㎞走ってしまった |
はるな愛 | 追跡していた人が実際よりも距離が10㎞以上短いとSNS拡散 |
北斗晶 | 3歩で610m進んだ |
大島美幸(森三中) | 設定した88㎞よりも多く走った |
「車移動」の他にも、やらせと疑われた事象は存在しました!
各ランナーのやらせ疑惑の真相について次章で解説していきます。
24時間マラソンやらせの真相や証拠は?
それでは上記のやらせ疑惑のあるランナーの真相や証拠を解説していきます。
ダチョウ倶楽部 →ビートたけしが「車を使って移動していた」発言
ダチョウ俱楽部は1994年の24時間マラソンランナーで100㎞を放送時間内で完走。
それにビートたけしさんが「ダチョウ俱楽部は24時間テレビのマラソンで車を使って移動していた」と暴露発言。
しかし、これはビートたけしさんが冗談で言ったつもりが、新聞で取り上げられてしまい大事になってしまっただけだそうです。
ということで、ダチョウ俱楽部のやらせ疑惑はデマでした。
西村知美→ 1時間で20㎞走ってしまった
上記で説明した通り、西村知美さんはある区間で20㎞を1時間で走っていることに。
実際は録画映像の残り30㎞を生中継だと多くの視聴者が勘違いしただけでした。
西村知美さんのやらせ疑惑もデマでした。
はるな愛 →追跡していた人が実際よりも距離が10㎞以上短いとSNS拡散
はるな愛さんは2010年の24時間マラソンで85㎞を完走。
とある追跡者が「実際に走った距離は、85㎞ではなく62.9㎞だった」という情報をSNS拡散。
しかし、後日別の人が調査した結果、はるな愛さんの走った距離は85㎞と証明されました。
はるな愛さんのやらせ疑惑についてもデマでした。
北斗晶 →3歩で610m進んだ
2012年に佐々木健介さん北斗晶さんファミリーは24時間マラソンで120㎞を完走しました。
北斗晶さんが走っている時の残り1.99㎞のテロップが3歩くらいあるいただけで残り1.38㎞に。
これにより北斗晶さんは3歩で610m進んだことになってしまい、やらせだと疑われました。
しかし、後日番組からテロップの表示ミスと発表がありました。
北斗晶さんのやらせ疑惑はデマでした。
大島美幸(森三中) →設定した88㎞よりも多く走った
大島美幸さんは2013年の24時間マラソンの設定距離を「自分の体重×1㎞」としました。
当時の大島美幸さんの体重は88㎏だったので設定距離は88㎞となり、放送時間には間に合わなかったものの見事完走しました。
しかし、走行ルートを確認すると公表されていた88㎞より長い距離を走ってたようです。
設定距離より長く走って、放送時間に間に合わなかったという状況は意味不明ですね。
しかし、やらせではないことは確かだと思います。
24時間マラソンランナーが消える呪いの噂の真相は?
24時間マラソンランナーはその後、芸能界から消えるという呪いの噂があります。
実際に24時間マラソンを走った人の中で芸能界から消えた人は4人いました。
- 西村知美
- エド・はるみ
- 山口達也
- ブルゾンちえみ
西村知美さんは24時間マラソンを走った翌年に出産し、育児に専念するために芸能界から距離をおいたようです。
エド・はるみさんはピン芸人で当時人気絶頂期でしたが、お笑い芸人は流行り廃りが早いのでテレビで見なくなったのはそれが原因だと思います。
山口達也さんはランナーを務めたのが1997年、芸能界を引退したのが2018年なのであまり関係ないですよね。
ブルゾンちえみさんもお笑い芸人で人気絶頂期にランナーを務め、テレビで見なくなったのは芸能事務所を自ら退所したのが原因でした。
上記の4人はテレビで見なくなった理由がハッキリしているので、24時間マラソンを走ったから芸能界から消えたわけでは無いと推測します。
その時の人気のある方がランナーに選ばれる傾向があるので、その後テレビで見なくなるという現象は自然に起こりうるのではないでしょうか
まとめ
今回は24時間マラソンのやらせ疑惑について調査しました。
実際は、ほとんどの噂がデマや勘違いでしたね!
最近はSNSの発達でいたるところで目撃情報や追跡する人もいるので、距離調整や車移動は不可能に近いと思います。
疑いが晴れたということで、今後の24時間マラソンは安心して応援していきましょう!