人気恋愛リアリティ番組「バチェラー5」ついに始まりましたね!
5代目バチェラーは、バチェロレッテ2で惜しくも最後に脱落してしまった経験がある長谷川惠一さんです。
今回の旅では真実の愛を見つけることはできるのでしょうか。
おそらく男性では珍しく、これまでのバチェラーやバチェロレッテシリーズはすべて制覇した自分がバチェラー5の結末を考察していきます!

バチェラー5最後に選ばれたのは誰?最終回結末予想!
長谷川惠一さんがモデルプレスのインタビューで、パートナー選びの軸について語っていました。
バチェラー収録が終わってからのインタビューなので、最後に選ばれた人を予想するにあたってヒントになると思います!
<5代目バチェラー長谷川惠一インタビュー前編>「バチェロレッテ」で得られた成長・旅前に「不安だった」理由 理想のパートナー選びの軸も語る
・無言を苦に思わない関係
・お互いに許容し合える関係(意見は言って欲しい)
・過去のバチェラーシリーズに推しメン無し
要点をまとめると、以上3点が長谷川惠一さんのパートナー選びの軸となりそうです。
長谷川惠一さんを攻略するには、居心地の良さがとにかく重要だと感じました!
この旅で愛情より友情を育めた女性が選ばれると推測して、最終回結末を予想していきます。
現在放送段階で、最後に選ばれると思った人は西山真央さんです。
西山真央
西山真央さんが最後に選ばれると思った理由は2つあります。
- 友達のような距離感
- 立ち回りが長谷川惠一さん
西山真央さんは他の参加者と違って、長谷川惠一さんに対して友達のような接し方をしています。
普段からリラックスしてコミュニケーションがとれる環境作りは、居心地の良さを重要視している長谷川惠一さんにとってかなりポイントが高いと思いました!
また、西山真央さんのやや消極的で、メンバー内では中立の立場で一歩引いている様子はバチェロレッテ2での長谷川惠一さんそのものです。
雰囲気が似ているので、長谷川惠一さんがパートナー選びの軸としている無言が苦に思わない関係にいちばん近いです。
さらには、素人とは思えないルックスで今のところ欠点が見つかりません!
バチェラー5ネタバレ全話と予想考察
バチェラー5のネタバレと予想と考察を全話ご紹介します。
第1話ネタバレと結果
バチェラー5の第1話の大まかな流れをご紹介します。
- 舞台は太陽の国メキシコ、長谷川惠一さんの「この旅で最後の恋愛にする」という意気込みVTRから本編スタート
- 16人の女性と1人ずつ自己紹介を交わし、カクテルパーティー開始。
- 「最初に話す」と約束した大野博美さんから順番にメンバーと会話していく。
- みんなにカクテルパーティーを楽しんでもらうために、長谷川惠一さんからメンバーにラテン音楽演奏をプレゼント。
- カクテルパーティー終盤で長谷川惠一さんは、鈴木光さんにファーストインプレッションローズを渡す。
- ローズセレモニーで児玉愛理さんと、竹田智美さんの2人が脱落し終了。
カクテルパーティーでの長谷川惠一さんは、まだ話していない女性達に自ら声をかけて出来るだけ全員と話そうとしていました。
今までのバチェラーでは考えられない行動ですよね!
バチェラー5でも優しさ健在な長谷川惠一さん、ローズセレモニーで2人の脱落者が確定した時には、涙目になっていました。
脱落した時の悔しさや悲しさを知っている長谷川惠一さんにとって、自分で脱落者を決める行為は相当辛かったんでしょうね、、、
第1話放送終了後の予想考察
第1話では2人の脱落者が出ました。
- 児玉愛理:女優
- 竹田智美:ヨガインストラクター
2人の脱落理由に関しては本編で触れていなかったので、男性目線で脱落理由を予想していきます。
児玉愛理さんが脱落した理由
児玉愛理さんが脱落した理由は、「乾杯のあと最初に話す」という約束を守れなくて気まずくなったからだと推測します。
児玉愛理さんは最初の自己紹介パートで「乾杯後すぐ手を上げるので最初に話してください」と言い、長谷川惠一さんも快諾しました。
しかし、長谷川惠一さんは他の参加者とも「最初に話す」約束をし、指切りまでしてしまいました。
結局、最初に話したのは後から約束した大野博美さんで、乾杯後に手を挙げた児玉愛理さんは2番目に。
バチェラー過去作を見ている方なら分かると思いますが、カクテルパーティーで積極的にアプローチした参加者は脱落しません。
しかし今回のバチェラーは、とにかく優しい長谷川惠一さんです。
おそらく約束を破った罪悪感から、児玉愛理さんと今後旅を続けるのは辛いと感じてしまったんだと思います。
竹田智美さんが脱落した理由
竹田智美さんが脱落した理由は、シンプルにタイプではなかったのだと思います。
ヨガインストラクターである竹田智美さんは、その美貌から最後まで残ると予想するSNS投稿も多かったのですが長谷川惠一さんには選ばれませんでした。
確かに竹田智美さんは、積極的にアプローチできなかったので、それが原因の可能性も捨てきれません。
しかし、長谷川惠一さんの誘いを断ったいちばん消極的な月田侑里さんは選ばれています。
こうなってしまうと竹田智美さんの脱落した理由は長谷川惠一さんのタイプではなかったという可能性が高いですよね。
ちなみに1話では、会話無しで選ばれた月田侑里さんは小柄で可愛らしい見た目をしています。
長谷川惠一さんは、小動物系の女性がタイプなのかもしれませんね!
第2話ネタバレと結果
バチェラー5の第2話の大まかな流れをご紹介します。
- バチェラー5最初のグループデートは、全員でパーソナルトレーニング
- 長谷川惠一さんが5名指名し、ランチデート(大野博美、明石真由美、竹下理恵、斎藤由依、尾崎真衣)
- ランチデート中に長谷川惠一さんは、子どもを授かった時のことについて話す→配慮の無い質問として竹下理恵さんを筆頭にプチ炎上
- 子どもの話題に唯一しっかり自分の意見を言えた尾崎麻衣さんがツーショットデートに誘われ、サプライズローズも獲得
- 翌日のグループデートでは、参加者全員に「木漏れ日のんびりデート」か「海のアクティブデート」のどちらか長谷川惠一さんが好きそうなデートを選択
- 「海のアクティブデート」を選んだ参加者は長谷川惠一さんとグループデート(輿水りさ、西山真央、斎藤由衣、大野博美、栃木愛シャ、高須賀佑紀)
- 西山真央さんがツーショットデートに誘われ、サプライズローズ獲得
- カクテルパーティーで、高須賀佑紀さんと、斎藤由衣さんが脱落
子どもを授かった時の話をグループデートでしてしまった長谷川惠一さんが、参加者に配慮が無いとしてプチ炎上してしまいましたね。
長谷川惠一さん的には、結婚観の一部として参加者と共有したかったんだと思いますが、複数人で話す内容ではなかったですね。
カクテルパーティーで、みんなの前で堂々と謝る長谷川惠一さんは、誠実な印象を参加者たちに与えたと思います。
第2話では2人の脱落者が出ました。
今回も脱落した理由は本編で触れていなかったので、男性目線で考察してみました。
- 斎藤由衣:現代美術家
- 高須賀佑紀:美容サロン役員
斎藤由衣さんが脱落した理由
斎藤由衣さんが脱落した理由は、長谷川惠一さんと共通点が少ないからだと思います。
公私ともに身体を動かすアクティブな長谷川惠一さんに対し、斎藤由衣さんは身体を動かすのが苦手で職業は美術家です。
また、長谷川惠一さんは共通点のある人を気に入りやすい傾向があります。
斎藤由衣さんは、感情コントロールやリアクションが上手で恋愛も器用にこなしそうな素敵な女性ですが、長谷川惠一さんに好きになってもらうには共通点が足らなかったようですね。
高須賀佑紀さんが脱落した理由
高須賀佑紀さんが脱落した理由は、好みのタイプじゃなかった推測します。
長谷川惠一さんは小動物のような可愛らしい雰囲気の方を好む傾向がありますよね!
高須賀佑紀さんはどちらかというとアジアンビューティーで大人っぽい魅力のある女性です。
長谷川惠一さんの好みには合わなかったのかもしれませんね。
SNSでは「最後まで残りそう」という声もあり、少ない出演時間ながらファンになった方も多いのではないでしょうか。
第2話放送終了後の予想考察
第2話では、長谷川惠一さんがパートナーを選ぶうえで、重要視しているのではないかと思ったポイントが2つありました。
- とにかく食べるのが大好き
- 共通点にかなり敏感
長谷川惠一さんがランチデートのコメントで、「食事楽しむのは結婚生活において、かなり重要なポイントを占めている」と言っていました。
確かに、長谷川惠一さんは何か食べている時の顔がいちばん自然体で良い顔をしていますよね!
これは私の気のせいかもしれませんが、参加者の真面目な話を聞いている時でも「今日の夕飯はなんだろうな~」みたいな表情をしている時があります。
腹いっぱい食べたいとかではなく、大切な人と「美味しい」という感情を共有することが長谷川惠一さんが、特に幸せに感じる瞬間なんだと思います。
また、長谷川惠一さんはお互いの共通点を重要視していると感じました。
竹下理恵さんの「最後の恋愛にする」や「大切なことを話すときは、ゆっくりになる」という人生観に対して、長谷川惠一さんは自分と同じ考え方だと感動していました。
選択型のグループデートの主旨も「自分とフィーリングが合うかを見たいため」と言っていましたね。
この旅で長谷川惠一さんに選ばれ続けるには、価値観にギャップが無いことも重要になってくると思います。
第3話ネタバレと結果
バチェラー5の第3話の大まかな流れをご紹介します。
- 長谷川惠一さんが、参加者の宿泊しているヴィラ(3人部屋)を訪問し、各部屋で朝の時間を一緒に過ごす。
- 同じ部屋だった西山真央さん、尾﨑真衣さん、竹下理恵さんのチームは、グループデートとして長谷川惠一さんのヴィラに招待される。
- 長谷川惠一さんが3人にメキシコ料理を振舞い、パートナーに求める価値観について話しながら食事を楽しむ。
- 竹下理恵さんがツーショットデートに選ばれ、マットバス(泥風呂)に一緒に入りながら持病やこれまでの人生について語る。(サプライズローズ獲得)
- 今回のデートに招待されなくて不満を募らせていた参加者の中から、大内悠里さんと輿水りささんに、ツーショットデートの招待状が届く。
- 大内悠里さんのツーショットデートは、これまでの人生や価値観について質問し合い、お互いのことを知る時間を過ごす。(サプライズローズ無し)
- 輿水りささんは、自ら仕立てたお互いの浴衣を着用してツーショットデート開始、輿水りささんは長谷川惠一さんに情熱的に自分の愛を伝える。(サプライズローズ獲得)
- 今回のカクテルパーティーでは3人の脱落者出ると伝えられ、参加者は今まで以上に積極的に長谷川惠一さんに声をかける。
- カクテルパーティー終盤で長谷川惠一さんは、あまり積極的でなかった月田侑里さんに声をかけ、タイプだから積極的になってほしいと伝える。
- ローズセレモニーでは、本田美羽さん、明石真由美さん、大野博美さんの3人が脱落。
今回は竹下理恵さんが、いちばん長谷川惠一さんと距離を縮められたのではないでしょうか。
共通点が多く、もともと相性が良い印象は長谷川惠一さんも感じていたと思いますが、ツーショットデートでは竹下理恵さんの魅力が余すことなく発揮されていました。
竹下理恵さんは、自分を好きになってもらえるような話し方や、スキンシップがとても上手ですよね!
相手を立てて主導権を握らせながらも、裏でリードしてあげられる人は参加者の中で竹下理恵さんだけだと思います。
第3話では3人の脱落者が出ました。
今回も脱落した理由は本編で触れていなかったので、男性目線で考察してみました。
- 本田美羽:舞台俳優
- 明石真由美:アパレル業
- 大野博美:パーソナルトレーナー
本田美羽さんが脱落した理由
本田美羽さんが脱落した理由は、この旅に対する本気度が他の参加者より劣って見られてしまったからだと思います。
長谷川惠一さんと会話しているシーンが他の参加者より少ない印象だったので、おそらく積極的にはアピールしていなかったのではないでしょうか。
表情豊かで、話し方も可愛らしいのでツーショットデートする機会があれば、自分の魅力を伝えられたかもしれませんね。
明石真由美さんが脱落した理由
明石真由美さんが脱落した理由は、作戦がハマらなかったからだと思います。
明石真由美さんは、可愛いキャピキャピとした雰囲気で、バチェラー5参加者インタビューでも「狙うは、おもしれー女ポジション」と紹介されていました。
長谷川惠一さんに独特な印象を与えて、興味を引いてもらう作戦だったんだと思います。
しかし、長谷川惠一さんにとって「おもしれー女」枠は月田侑里さんや、大内悠里さんの2人に軍配があがってしまいました。
シンプルに明石真由美さんは恋愛偏差値が高い印象があり、追いかけさせたら最強だと思いますが、残念ながらそのチャンスはありませんでした。
大野博美さんが脱落した理由
問題は大野博美さんなんですよね、、、
大野博美さんは長谷川惠一さんと同じ職業のパーソナルトレーナーであり、1話から積極的にアピールしていて好印象に見えていたので、ここで脱落するのは意外でした。
一つ言えるのは、今までの脱落者のほとんどが関西出身なんですよね。
長谷川惠一さんは、関西のスピーディーでコミカルな話し方だと、結婚観のような深い話を処理しきれないのかもしれません。
ということで大野博美さんの魅力は、長谷川惠一さんには測定不能だったという結論にさせていただきます。
第3話放送終了後の予想考察
第3話では、長谷川惠一さんが参加者それぞれに感じている感情や思いが分かってきましたね!
長谷川惠一さんは、なるべく参加者全員とコミュニケーションをとり、お互いのことを知り合おうという気持ちが強いので、今後はまだデートに誘っていない人を招待する可能性が高いです。
逆に、すでにポイントが高い参加者は次回は出番が少なくなりそうですね。
3話時点でポイントが高い参加者は以下5人です。
- 鈴木光→ファーストインプレッションローズ獲得、それ以降接点が少ないので近々デートあるかも、、、
- 尾崎真衣→サプライズローズ獲得、長谷川惠一「ずっと可愛かった」。
- 竹下理恵→サプライズローズ獲得、長谷川惠一さんがいちばん共通点が多いと感じている。
- 西山真央→サプライズローズ獲得、圧倒的な居心地の良さと美貌。最終局面まで残る可能性大。
- 輿水りさ→サプライズローズ獲得、とにかく情熱的でバチェラーのシステム上有利。いちばん最初に「愛してる」と伝えている。
大内悠里さんは一度ツーショットデートに招待されているので、次回で動きがありそうなのは3人です。
- 月田侑里→長谷川惠一さんと積極的に取り組むと約束、まだまだ判断材料が少ないが、月田侑里さんがしっかり思いを伝えられれば十分上位に食い込む可能性あり。
- 周典→コミカルな雰囲気に隠れているが知性、人間力に優れていると感じた。恋愛体質じゃなさそうなので長谷川惠一さんから深堀りしていかないと魅力を出し切れずに終わってしまいそう、、、
- 栃木愛シャ→ミスユニバースジャパンに選ばれた本格派、見た目とは裏腹に話し方はとにかく可愛らしい。まだまだ本気を出していない印象で恋愛偏差値も未知数、マジになったら長谷川惠一さんでも一気に持ってかれるかも。
第4話ネタバレと考察
バチェラー5の第4話の大まかな流れをご紹介します。
- 全員参加のグループデートで「死者の日」にちなんだパーティーで日中を過ごす
- 鈴木光さんがツーショットデートで誘われ、ディナーとダンスパーティーで2人の時間を過ごす(サプライズローズ獲得)
- 翌日、長谷川惠一さん自ら「2on1デート」を行うことを告げる、選ばれたのは西山真央さんと輿水りささん
- 長谷川惠一さんとの思い出を絵で表現し、ひとりずつ長谷川惠一さんとの旅について胸の内を話す。(西山真央さんがローズ獲得、輿水りささん脱落)
- カクテルパーティーでは、まだ接点の少なかった参加者たちが順調に距離を縮めている中、「目を合わせてくれてない気がする」という理由で竹下理恵さんが過呼吸になり別室へ
- 全員が心配する中、カラ元気で部屋から出てくる竹下理恵さんへ、長谷川惠一さんからサプライズローズが渡される
- ローズセレモニーでは周典さんが脱落
「2on1」が西山真央さん対輿水りささんになるのは予想外でしたね!
ふたりともサプライズローズを獲得した実績があり、好印象を持たれていると思っていたので西山真央さんにローズが渡されるまで、どちらが選ばれるのか全然わからなかったです。
情熱的に愛を表現した輿水りささんではなく、友達のような距離感で接した西山真央さんを選んだということは、やはり長谷川惠一さんは居心地の良さを重要視してますね。
そしてカクテルパーティーでは、過呼吸になってしまった竹下理恵さんに安心してほしいという理由でサプライズローズを渡しました!
結果的に竹下理恵さんにとっていい展開になってしまいましたが、あの過呼吸は作戦では無いと思います。
竹下理恵さんは長谷川惠一さんのことを「守りたい」と言っていましたし、過呼吸の後はカラ元気で振舞っており、弱い一面は見られたくなかったはずだからです。
第4話では2人の脱落者が出ました。
今回も脱落した理由を男性目線で考察してみました。
- 輿水りさ:呉服店勤務
- 周典:フードアドバイザー
輿水りささんが脱落した理由
輿水りささんが脱落した理由は、長谷川惠一さんが愛を受け止めきれなかったからです。
何回も言いますが、長谷川惠一さんはとにかく共通点に敏感です。
恋愛感情も気持ちの大きさより、同じ歩幅で歩いてくれることの方が彼にとって理想なのかもしれませんね。
確かに輿水りささんは参加者の中でいちばん情熱的なアプローチをしており、唯一「愛している」と長谷川惠一さんに伝えていました。
長谷川惠一さんも好意はありましたが、輿水りささんの愛情が突っ走ってしまい、握った手が離れてしまいました。
これ以上、輿水りささんから自分が愛情を受け取ってはいけないという理由で、すこし早めのタイミングで脱落させた可能性がありますね。
周典さんが脱落した理由
周典さんが脱落した理由は、長谷川惠一さんが恋愛感情に発展しなかったからです。
ローズセレモニーのコメントで長谷川惠一さん「これから先、誰からの愛を欲しいのか」と言っていました。
周典さんは長谷川惠一さんと、ツーショットデートどころかまともなデートをしてないので自分のことを知ってもらえるチャンスが少なかったですね。
長谷川惠一さんも周典さんの知性や人間性のすばらしさには気づいていたとは思いますが、それが愛情に変わらなかったのが大きな原因だと推測します。
第4話放送終了後の予想考察
第4話はとても内容が濃かったですね!
長谷川惠一さんを含め、参加者たちの素敵な一面がたくさん見られたと思います。
今回は4話の内容から、あらためて長谷川惠一さんのパートナー選びの軸を考察していきたいと思います。
- やっぱり共通点に敏感
- 気軽に話せる関係
- 愛を受け止めてくれるか
4話では、長谷川惠一さんほんとに共通点が大事なんだなと思ったシーンがありました。
鈴木光さんがツーショットデート中に自分の結婚観について話した時に、長谷川惠一さんは嬉しそうに「同じです」と言っていました。
結婚観の話をしてて「同じです」の一言だけで返答するのは不十分だと感じますよね。
おそらく長谷川惠一さんは「あなたと共通点がひとつ見つかったことが嬉しい」という意味を込めていると思います。
長谷川惠一さんの「同じです」はもはや褒め言葉ですね。
そして「2on1デート」で西山真央さんの友達のような距離感が、輿水りささんの情熱的な愛情に勝っていたことが明らかになりました。
やはり長谷川惠一さんは、気軽に話せる関係の先に恋愛感情がありそうです。
居心地がよく、穏やかな時間の中で愛を育みたいという価値観は最後までブレなさそうですね!
また、今回のカクテルパーティでは、過呼吸になった竹下理恵さんにサプライズローズを渡すシーンが印象的でしたね!
長谷川惠一さんは、この旅の課題として自分もしっかり愛情表現すると発言していました。
あの状況でサプライズローズを渡すのは、一歩間違えれば参加者に反感を買いかねないと思います。
しかし、そんなことよりも竹下理恵さんを安心させたいという気持ちは、強い愛情表現だと感じました。
その愛情をしっかり受け取った竹下理恵さんに対して、長谷川惠一さん良い顔してましたね!
長谷川惠一さんの愛情表現をしっかり受け止められるかが、今後選ばれる要素として重要になってくると思います。
第5話のネタバレと考察
バチェラー5の第5話の大まかな流れをご紹介します。
- 参加者たちの朝食中に坂東さんがストールンローズ(バチェラーに受け取ってもらえればデートを奪える)を持ってくる
- 竹下理恵、尾崎麻衣、月田侑里、栃木愛シャの4人が、山道をバギーで渡るグループデートに招待される
- 長谷川惠一さんが栃木愛シャさんをツーショットデートに招待(サプライズローズなし)
- 後日、西山真央、鈴木光、大内悠里の3人がクルーザーでイルカを見るグループデートに招待される
- 長谷川惠一さんが大内悠里さんをツーショットデートに招待
- お留守番の参加者たちでストールンローズ使用について激論
- 月田侑里さんと竹下理恵さんの2択に絞られたが、気持ちの強さで竹下理恵さんがストールンローズを使用することに
- 竹下理恵さんのストールンローズを長谷川惠一さんが受け取り、ツーショットデートは大内悠里さんから竹下理恵さんに変更(サプライズローズ獲得)
- ローズセレモニーでは、月田侑里さんと栃木愛シャさんが脱落
5話の見どころは何といってもストールンローズを誰が使うのか激論したシーンですね!
参加者の中でツーショットデートに誘われていないのは月田侑里さんだけ。
鈴木光さんは、思いを言葉にするのが苦手な月田侑里さんが立候補できるように、一生懸命パスを出していましたね。
他の参加者もおそらく同じ気持ちで「ストールンローズ使いたいなら私たちを納得させてほしい」と、月田侑里さんが真剣にお願いできればストールンローズ使用権を譲る状況を作ります。
残念ながら月田侑里さんは思いを上手く伝えられずにストールンローズは竹下理恵さんが使うことになりました。
他の参加者から月田侑里さんにストールンローズを使って欲しいという気持ちがにじみ出ていたので全員悔しい思いをすることになってしまって辛いシーンでした、、、
第5話では2人の脱落者が出ました。
今回も脱落した理由を男性目線で考察してみました。
- 栃木愛シャ:モデル
- 月田侑里:元外資系企業法人営業
栃木愛シャさんが脱落した理由
栃木愛シャさんが脱落した理由は、お互いに恋愛感情に発展しなかったからです。
ローズセレモニーでお別れの時に2人は、お互いに好きになれなかったねと話していました。
ツーショットデートでは、お互い距離を縮めようと真剣に向き合っていたので、それでダメなら仕方ないという感じで栃木愛シャさんも納得した表情でした。
栃木愛シャさんは終始ただ物じゃないオーラが凄く出てましたよね!
長谷川惠一さんも他の参加者とのツーショットデートでバチェラーレベルを順調に上げていましたが、栃木愛シャさんと愛を育むにはレベル上げが足らなかったかもしれません。
月田侑里さんが脱落した理由
月田侑里さんが脱落した理由は、最後まで積極的にアプローチできなかったからです。
長谷川惠一さんに「タイプだから積極的に来て欲しい」と言われおり、第一印象に関してはおそらくトップクラスでした。
しかし、月田侑里さんは思いを言葉にするのが本当に苦手で、ちゃんとお願いすれば使えるはずだったストールンローズさえ手に入れられませんでした。
長谷川惠一さんも月田侑里さんが、ストールンローズを持ってくるだろうと思ってたはずです。
竹下理恵さんがストールンローズを持ってきた瞬間に、月田侑里さんの脱落が確定したと思います。
月田侑里さんが燃え上がる恋をするには、この旅は時間が短すぎましたね、、、
第5話放送終了後の予想考察
5話で参加者は5人に絞られました。
- 西山真央→居心地の良さと美貌に加えて、「2on1デート」では愛情表現が上手いことも発覚。総合力No.1
- 竹下理恵→コミカル、シリアス、エロティシズムと、自分の事を好きになってもらう引き出しが豊富。
- 鈴木光→あざと可愛い枠かと思いきや、芯が通った常識人。バチェラーを自分の物差しで見定める。
- 尾崎麻衣→結婚観は長谷川惠一さんと近い、会うたびに好きになるタイプ。
- 大内悠里→ちゃっかりツーショットデートの招待された数はNo.1。長谷川惠一さん結構ハマってる?
記事の冒頭でも話した通り、個人的には西山真央さんが頭一つ抜けている印象です!
この旅にかける思いが強い竹下理恵さんが2番目ですかねー
鈴木光さんは、上の2人にくらべて長谷川惠一さんと距離が縮められてない感じがします。
ストールンローズをかけた話し合いの時には鈴木光さんの人間性の良さが光りました、長谷川惠一さんが知らないのが残念!
尾崎麻衣さんも後半戦はあまり進展がないですよね。
大内悠里さんはストールンローズによってデート出来なかったので、長谷川惠一さんから穴埋めがある可能性が高いです!
まだまだ未知数なところが多いので、大内悠里さんがどこまで本気か気になるところですね!
第6話のネタバレと考察
バチェラー5の第6話の大まかな流れをご紹介します。
- ヴィラにて坂東さんから本日グループデート、翌日ツーショットデートに2名招待されると発表される
- グループデートは西山真央、竹下理恵、鈴木光の3名で、ツーショットデートは尾崎真衣、大内悠里の順番
- グループデートは海が見えるテラスで長谷川惠一さんの印象について4人で話し、その後1人ずつウエディングフォトを撮影
- 翌日、尾崎真衣さんのツーショットデートでは、ふたりでバスケットボールを楽しんだのち、おしゃれなホテルのベットに腰掛け恋愛観について語る(サプライズローズ無し)
- 大内悠里さんのツーショットデートでは、長谷川惠一さんと手をつないでレストラン内を探検したのち、夕食と花火を楽しむ(サプライズローズ獲得)
- カクテルパーティでは鈴木光さんと尾崎真衣さんが脱落
6話では長谷川惠一さんが大内悠里さんに「好きだよ」と告白したシーンが印象的でした!
正直驚いた方も多いのではないでしょうか?
ちゃっかり最多3度のツーショットデートに招待されているだけあって、長谷川惠一さんにとって大内悠里さんは特別な存在になっていたんですね。
一気に最有力候補のひとりとなった大内悠里さん、これからの展開が楽しみで仕方ありません!
第6話では2人の脱落者が出ました。
今回も脱落した理由を男性目線で考察してみました。
- 鈴木光:カフェ店長
- 尾崎真衣:社長秘書
鈴木光さんが脱落した理由
鈴木光さんが脱落した理由は、長谷川惠一さんをドキドキさせられなかったからだと思います。
鈴木光さんの第一印象としては明るい雰囲気と素敵な笑顔で「あざと可愛い」枠かと思ったんですが、実は色々苦労を経験している方で、他人を思いやれる人格者でした。
本来は結婚相手として素晴らしいポイントになると思いますが、バチェラーという企画において現実的な要素は輝きづらいと思います。
バチェラーシリーズは「非現実的な環境下で真実の愛を探す旅」というテーマである通り、バチェラーが本能レベルで愛せるのかが重要です。
鈴木光さんは、自分のたくさんの経験から素晴らしい結婚観や人生観をお持ちで、長谷川惠一さんにも伝わっていました。
しかし、肝心の「自分のことを好きになってもらう」という行動は残った参加者より少なかったのかもしれませんね。
非現実的な環境下でもブレない芯の太さは立派ですが、長谷川惠一さん的には、もう少しメキシコの素敵なロケーションに寄りかかって、はじけた鈴木光さんを見たかったのではないでしょうか。
尾崎真衣さんが脱落した理由
尾崎真衣さんが脱落した理由は、お互いの恋愛感情が伸び悩んでしまったからだと思います。
伸び悩んでいるといっても、ここまで選ばれているので長谷川惠一さんが好意を持っているのは間違いないんですけど、最初のツーショットデートから関係が進展していない印象がありました。
社長秘書という肩書き通り、知的でしっかりとした人生観が魅力的でしたが、両想いになってからは情熱的な一面も見たかったはずです。
長谷川惠一さんに限らず誰でも、自分にしか見せない一面が見られるとグッときますからね!
第6話放送終了後の予想考察
6話では3人に絞られました。
- 西山真央→会うたび長谷川惠一さんに理想的な時間を提供(表情を見ればわかる)、懸念点は西山真央さん側がバチェラーを本当に好きかどうかくらい。
- 竹下理恵→情熱的な愛情表現で長谷川惠一さんの心をつかみ続けた、常に全力投球なのでメキシコ編がピークにならないといいが、、、
- 大内悠里→長谷川惠一さんが完全にハマっていることが発覚、他の2人より距離が縮まってない分伸びしろがすごい。
西山真央さんは、今回も安定した居心地の良さを提供し、長谷川惠一さんも完全に心を許している感じでした。
しかし、西山真央さんは長谷川惠一さんに対する気持ちの強さが、他の2人に比べると若干弱い気がします。
長谷川惠一さんも、そろそろ西山真央さんの自分への気持ちの高ぶりに期待しているはずですよね!
竹下理恵さんは、メキシコ初日から最終日まで一貫して長谷川惠一さんが大好きと伝え続けました。
長谷川惠一さんにも、その熱い気持ちはしっかり伝わっています。
しかし、思いを伝えきってしまったので、これ以上の伸びしろが他の2人より少ないと感じました。
大内悠里さんは、メキシコ最終日最後のデートで初めて両想いとなりました。
今後一気に心の距離が縮まる可能性が高く、他の2人より残された時間を新鮮な状態で過ごすことができます。
伸びしろはいちばんありますが、本当に相性がいいのかどうかは未知数なので、やっぱり違ったとお互い冷めてしまうなんてこともあるかもしれません、、、
第7話のネタバレと考察
バチェラー5の第7話の大まかな流れをご紹介します。
- 日本に帰国し、残った3人はツーショットデートを行う(メインは自分の家族を紹介すること)
- 竹下理恵さんは、職場で自分のメイク講義を見てもらい、その後家族を紹介する。最後は竹下理恵さんからキスをして終了。
- 大内悠里さんは、行きつけの焼肉屋にふたりで食事し、母親が経営しているスナックで家族を紹介。最後は長谷川惠一さんからキス2回。
- 西山真央さんは、地元の砂風呂をふたりで楽しんだ後、西山家と会食。その後ふたりきりで酒を飲みながら、長谷川惠一さんは「好き」という言葉を、西山真央さんから引き出そうとするが失敗
- ローズセレモニーでは竹下理恵さんが脱落
7話でも大内悠里さんと長谷川惠一さんの距離がいちばん縮まる回となりました。
別れ際に長谷川惠一さんから2回キスしてますからね!
それに比べて西山真央さんはあまり進展がなかったですね。
会話の雰囲気は抜群に良いんですけど、シャイなので愛情の大きさが見えずらい印象でした。
第7話では竹下理恵さんが脱落しました。
今回も脱落した理由を男性目線で考察してみました。
竹下理恵さんが脱落した理由
竹下理恵さんが脱落した理由は、一方的に愛を伝え過ぎて長谷川惠一さんから歩み寄る隙間が、なくなってしまったからだと思います。
長谷川惠一さんは、共通点が多くて愛情表現をしっかりしてくれる竹下理恵さんを、特別な存在として認識している印象でした。
「最後の恋にする」という目標が一致しているので、すぐに結婚を意識した関係となり、愛情を育む時間は他の参加者よりもたくさんありました。
しかし、竹下理恵さんの方が愛情表現が溢れてしまったために、長谷川惠一さんが追いかける余白がなくなってしまったように見えました。
長谷川惠一さんは、この旅で愛情表現ををしっかりしていきたいと話していたので、竹下理恵さんのことも自分からアプローチして好きになっていきたかったのではないでしょうか。
メキシコ編でふたりは燃え上がるような恋愛が出来たと思うので、「異国の地で素敵な人と恋に落ちた」という思い出はお互いの胸に刻まれたと思います。
第7話放送終了後の予想考察
7話ではついに2人に絞られました。
この記事で最後に選ばれると予想している西山真央さんも残っています!
デートでの会話や雰囲気から、長谷川惠一さんと相性がいいのは間違いなく西山真央さんの方だと思います。
しかし、急上昇中の大内悠里さんはツーショットデート3回、キス2回(長谷川惠一さんから)、実績では西山真央さんの方が不利かもしれません。
大内悠里さんは、まだまだバチェラーに見せていない魅力がたくさんありますし、ふたりの関係には追い風が吹いています。
絶対的な存在だった西山真央さんは、自分も長谷川惠一さんを愛していると伝えないと勝負にならないくらい追い込まれています!
ファイナルローズを手に入れることができるのはどちらでしょうか?
最終回、どちらが選ばれてもバチェラー5は間違いなく名作です!
最終話のネタバレと考察
バチェラー5の最終話の大まかな流れをご紹介します。
- 最終話、ファイナルローズの前に長谷川惠一さんの家族と顔合わせと最後のデート
- 西山真央さんとの顔合わせは、持ち前の落ち着いた雰囲気とコミカルな会話力を発揮し、家族にも「お似合いなふたり」という印象をつける
- 大内悠里さんとの顔合わせは、家族の第一印象は長谷川惠一さんらしくない人選に驚いている感じだが、話していくうちに大内悠里さんの素晴らしい人格と愛情に家族は引き込まれていく
- 長谷川惠一さんと家族で顔合わせでのふたりの印象を話し合う、父親は「どちらでも」母親はやや大内悠里推し、弟はそれぞれ違う幸福を与えてくれる女性とコメント
- 西山真央さんの最後のデートは、グラスに旅の思い出を削って絵を書き、月岡温泉の旅館で日本酒をそのグラスに注いで最後の時間を過ごす。西山真央さんが手紙で「好き」と伝えて、ようやく両想いとなったふたりは初めてキスする
- 大内悠里さんの最後のデートは、水族館(マリンピア日本海)を貸し切りで楽しむ。巨大なアクアリウムを眺めながら、大内悠里さんは泣きながら、選ばれなかった喪失感に耐えられるかずっと怖かったこと、長谷川惠一さんに本当に幸せになってほしいことを伝え、最後の時間までふたりの間には愛情が溢れ続けた
- ローズセレモニーでは大内悠里さんが選ばれ、西山真央さんは脱落する
バチェラー5最終話は、どちらが選ばれるか最後の最後までわからなくて、めちゃくちゃドキドキしました!
西山真央さんが、手紙でしっかり「好き」と伝えて長谷川惠一さんとキスするシーンを見たときは西山真央さんで決まりだなと思ってしまいました。
しかし、大内悠里さんの水族館デートでの涙のシーンも、これ映画のワンシーン?と思うくらいの感動的で負けていませんでした!
残ったふたりとも素晴らしい魅力と想いをバチェラーに伝えられたと思うので、長谷川惠一さんもどちらを選ぶか考えるのは難しくてつらかったと思います。
名前を呼ばれた大内悠里さんの驚きと喜びのリアクションがリアルで私も涙が出ました。
「真実の愛」を見つけることができた5代目バチェラー長谷川惠一さん、本当におめでとうございます!
西山真央さんが脱落した理由
西山真央さんが脱落した理由は、長谷川惠一さんが旅を通じて価値観が変わったからだと思います。
長谷川惠一さんのパートナー選びの軸は、居心地の良さが重要なポイントでした。
西山真央さんが与える居心地の良さは参加者のなかで圧倒的で、長谷川惠一さんも相性の良さはいちばん感じていたと思います。
しかし、長谷川惠一さんは大内悠里さんに対して好きになってもらう努力をした結果、最終的にふたりの関係性は西山真央さんをしのぐ深い関係となりました。
この過程で長谷川惠一さんは、居心地の良さは与えてもらうのではなく、大切な人に合わせて自分で作り出していくほうがいいと気が付いたのかもしれませんね。
バチェラー5脱落順と脱落理由まとめ
惜しくも脱落してしまった順番と理由を下記にまとめます。
今回は脱落理由が本編で語られていないので、全て推測となりますのでご了承ください。
1話は脱落者2名
- 児玉愛理 【長谷川惠一が約束を破ってしまい、気まずくなった】
- 竹田智美 【アピール不足と、セクシー系は好みのタイプではなかった】
2話は脱落者2名
- 斎藤由衣 【アクティブ思考な長谷川惠一さんとは共通点が少なかった】
- 高須賀佑紀【アジアンビューティーな女性は好みのタイプではなかった】
3話は脱落者3名
- 本田美羽 【接点が少なく積極的にアピールできなかった】
- 明石真由美【おもしれー女枠が他の参加者で埋まってしまった】
- 大野博美ー【関西のテンポでは長谷川惠一さんが愛を受信しきれなかった】
4話は脱落者2名
- 輿水りさ【情熱的な愛情に長谷川惠一さんがついていけなかった】
- 周典 【チャンスが少な過ぎて恋愛感情が生まれなかった】
5話は脱落者2名
- 栃木愛シャ【お互い何か違う気がした】
- 月田侑里【ストールンローズ使わせてくださいが言えなかった】
6話は脱落者2名
- 鈴木光【しっかり者ゆえにメキシコのロケーションを生かせなかった】
- 尾崎真衣【お互い恋愛感情のギアが上がらなかった】
7話は脱落者1名
竹下理恵【愛情表現しすぎてバチェラーが身動き取れなくなった】
最終話は脱落者1名
西山真央【自分の知らない所でバチェラーが成長していた】
まとめ
長谷川惠一さんは、今までのバチェラーのような紳士で王子様系ではなく、自然体で参加者たちと接しています。
100%の自分をさらけ出しているので、参加者側も将来を想像しやすく安心して旅ができますよね。
個性的で素敵な参加者の中から誰を選ぶのか結末が楽しみです!