阪神タイガースが18年ぶりとなるリーグ優勝しましたね、おめでとうございます!
今年は優勝パレードがいつも以上に盛大に開催されると予想され、どこの場所でしかも優勝パレードの日程はいつなのか気になりますよね。
また、今年の優勝パレードはオリックスと合同開催になる話もでていますので、そんな合同開催についても調査しました。
もしオリックスとの合同開催であれば、いつも以上に優勝パレードの観覧人数が多いと予想されますので、早目に情報を仕入れていきましょう!
阪神優勝パレード2023はいつ?
阪神優勝パレード2023の場所(ルート)はどこ?
阪神優勝パレード2023の観覧人数は?
阪神優勝パレード2023オリックスと合同の可能性何%?
阪神優勝パレード2023オリックスと合同に対する世間の反応は?
阪神優勝パレード2023はいつ?
阪神優勝パレード2023の開催日程については現在まだ公式発表はでていません。
日本シリーズも終わらないといけないことから優勝パレードの情報がでるのは11月の初旬ぐらいになると予想しますが日程を予想してみました!
優勝パレード開催日予想日程:11月12日(日)
過去の阪神優勝パレードの情報をお伝えしますが第7戦目が終わったあとの祝日or日曜日にパレードが行われています。
2003年 | 2005年 | |
日本シリーズ7戦目日程 | 10月27日(月) | 10月30日(日) |
日本一決定戦数 | 第7戦目 | 第4戦目 |
優勝パレード開催日 | 11月3日(月・祝) | 11月6日(日) |
ここからは過去の情報を見た上で今年の日本シリーズ2023の日程を参考にお伝えしますのでご確認ください。
戦数 | 日時 |
1戦目 | 10月28日(土) |
2戦目 | 10月28日(日) |
3戦目 | 10月31日(火) |
4戦目 | 11月1日(水) |
5戦目 | 11月2日(木) |
6戦目 | 11月4日(土) |
7戦目 | 11月5日(日) |
もちろん日本シリーズが7戦目よりも前に決着がつく可能性もありますが、パレードとなると事前に多くの用意が必要になると予想します。
7戦目の後の11月6日(月)以降にパレードを設定すると考えられ、毎日新聞のサイトで公表されている11月という時期にピッタリです。
プロ野球阪神タイガースの18年ぶりのセ・リーグ優勝を受け、大阪府の吉村洋文知事と大阪市の横山英幸市長は14日、11月にも優勝パレードを実施する意向を明らかにした
毎日新聞公式HP
そのため阪神優勝パレード2023の開催は11月12日(日)と推測されます!
阪神優勝パレード2023の場所(ルート)はどこ?
阪神優勝パレード2023の場所については「御堂筋などを候補に検討」と公式に発表されています。
今までの優勝パレードから考えるとこの2箇所がパレードの開催地になると予想されます。
大阪御堂筋
神戸フラワーロード
大阪御堂筋
阪神優勝パレード2023、大阪御堂筋が1つ目の開催地になります。
過去の阪神優勝パレード2003年、2005年にパレードが開催された実績があります。
2003年…御堂筋(大阪市役所前を約2km下る)、大丸神戸前→フラワーロード経由東遊園地へ
2005年…御堂筋(大阪市役所前を約2km下る)
吉村氏は「兵庫県と共催できたら」と話し、会場候補として御堂筋を挙げた。
日本経済新聞公式HP
公式サイトからも会場候補として御堂筋をあげていることを考えるとこの場所で開催されると予想します!
ちなみに過去の内容は、車は3台約2kmの距離を約45分です。
神戸フラワーロード
阪神優勝パレード2023、神戸フラワーロードが2つ目の開催地になります。
神戸フラワーロードパレードでは大丸神戸前→フラワーロード経由で東遊園地へ、車は3台約1.3kmの距離を約30分です。
今年は大阪府の吉村洋文知事が兵庫県と共催できたらと話していますよね。
2003年同様に御堂筋パレードをして、そのまま移動神戸フラワーロードでパレードをする流れが実現するかもしれませんね。
阪神優勝パレード2023の観覧人数は?
阪神優勝パレード2023の観覧人数は過去最高の60万人以上が参加するのではないかと予想します。
2003年…約40万人(2箇所)
2005年…約18万人(1箇所)
コロナ禍もあけた上に18年ぶりに開催予定ということもあり過去最多の観覧人数が予想されます!
しかも今年はオリックスとの合同パレード開催の可能性もあるのではと騒がれています。
また、もし優勝パレードが御堂筋パレード→神戸フラワーロードの場合、一箇所だけに比べるとより多くの人がみてくれますよね。
観覧人数はそれだけでも跳ね上がりますし、これでオリックスと合同となると80万人も夢ではない!?
阪神優勝パレード2023オリックスと合同の可能性何%?
阪神優勝パレード2023オリックスと合同開催の可能性は60%ほどと予想します。
吉村知事は「(パレードの実施日はパ・リーグの)オリックスを待ちたい。ぜひ、兵庫の斎藤元彦知事と一緒にやりたい」と笑顔を見せた。
毎日新聞公式HP
ダブルパレードがしたいと前々から吉村知事は話していましたが、今回優勝し、一緒にやりたいと再度コメントをあげています。
御堂筋でパレードをすることを検討していますが、この場所のどこかにオリックスの選手もいるかもしれませんね。
しかし知事だけではなく世間の声も取り入れられた上でパレードが開催されるとして60%と予想しました。
阪神優勝パレード2023オリックスと合同に対する世間の反応は?
阪神優勝パレード2023オリックスと合同に対する世間の反応はかなり否定的な意見が多いです。
どっちのファンも嬉しくない
阪神だけみたい
オリックスと阪神の合同パレードは止めた方がいいよ。阪神が嫌いだからではなくて仮に両チームが日本シリーズに進出した場合、どちらか一方は必ず負ける。勝者と敗者の合同パレードって変な感じするでしょ
— ヤマユキ (@yamayuki60) September 12, 2023
日本シリーズに進出したということは必ずどちらかのチームが負けてしまいますよね…。
頼むからオリックスと阪神の合同パレードはやめて下さい🙏
— 猛牛突進🐃バファローズ!!! (@idoling8862) September 12, 2023
オリックスファンも阪神ファンもそんなもの求めてませんから。やるなら別々にお願いします🙇♀️
野球を利用しているという否定的な意見も多く、知事は乗り気でも世間の声はかなり冷たいもののようですね。
まとめ
阪神優勝パレード2023いつで場所はどこ?観覧人数やオリックス合同の可能性何%?をお伝えしてきました。
優勝パレードは11月12日(日)、開催場所については大阪御堂筋と神戸フラワーロードと予想しています。
オリックスとの合同開催の可能性は高いと思いますが、世間の声はかなり冷たいので実現するかは詳細がでないとわかりませんね^^;