阪神も優勝マジックが点灯し、優勝、クライマックスシリーズ進出まで後少しになりました!
クライマックスシリーズといえば、いつもいつも高倍率になるぐらいの大人気のチケットですよね。
こういった大人気チケットの場合は、抽選に漏れた場合一般発売がきちんとあるのか気になるところです。
阪神クライマックスシリーズ2023チケットは大人気なのでチケットの倍率やリセール情報をしっかりおさえていきましょう!
阪神クライマックスシリーズ2023チケット倍率
阪神クライマックスシリーズ2023チケットが取れない!
阪神クライマックスシリーズ2023チケットの一般発売
阪神クライマックスシリーズ2023チケットのリセールある?
チケットが取れない時はチケット売買フリマアプリのチケジャムがオススメ!
24日間365日お問い合わせ対応
初めてのチケット購入でポイント10%還元 不正取引対策で安心安全
\スマホで今すぐ無料インストール/
登録はかんたん2ステップ!
- チケジャムをインストール
- 無料会員登録
※9月11日時点の情報です。最新情報は公式HPでご確認ください。
阪神クライマックスシリーズ2023チケット倍率
阪神クライマックスシリーズ2023チケット倍率は約10倍〜約14倍と予想しました。
チケット倍率=申し込み枚数÷収容人数
クライマックスシリーズのファイナルステージは1位の球団のホームで行われます。
そこで収容人数は仮に阪神甲子園球場の収容人数で倍率を算出しました。
申込枚数
最初に阪神タイガースのファンクラブの人数は公開されておらず、2020年時点で会員数は18万人だったと調査しました。
ここから3年経っているので1年で5000人ずつ増えていると仮定し19万5千人と仮定して数字を算出しますね。
19万5千人が1人あたり4枚申し込むと仮定した結果が46万8千人〜62万4千人になります。
19万5千人×4枚×0.6=46万8千人
19万5千人×4枚×0.7=54万6千人
19万5千人×4枚×0.8=62万4千人
収容人数
阪神甲子園球場の収容人数はMAX47,400人です。
プロ野球なのでアーティストのライブのように機材席はあまり必要ないですが、取材席、関係者席が0.5割ほどあると仮定しましょう。
47,400人×0.95=45,030人
上記の式の結果、阪神甲子園球場の収容人数は45,030人です!
倍率
[チケット倍率=申し込み枚数÷収容人数]の式に収容人数と申し込み人数を当てはめた結果、当選倍率は約10倍〜約14倍になりました。
6割=46万8千人÷45,030=約10倍
7割=54万6千人÷45,030=約12倍
8割=62万4千人÷45,030=約14倍
実際には会場やファンクラブの人数も違うと思いますし、座種によっても倍率が変わってくると思うので参考程度にみてくださいね^^;
チケットの取り方や販売期間についてはこちらの記事に詳しく書いています^_^
阪神クライマックスシリーズ2023チケットが取れない!
阪神クライマックスシリーズ2023チケットも過去同様に取れないことが予想されます!
ベイスターズもスワローズもクライマックスシリーズチケットはファンクラブ向けの先行販売でしかとれない状態のようですね
— スワローズ都民 (@swallowscity) October 1, 2022
【クライマックスシリーズ1st】
— ケメ(のなめ)@ポケカ勢 (@nonameshi_pcg) October 7, 2019
全然チケットとれない……
でも。
今日どうしてもハマスタで参戦したい。
10/7 ハマスタでのCSのチケットを1枚お譲り頂ける方いらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願い致します……!#ベイスターズ #baystars #横浜DeNAベイスターズ#ベイスターズCS#チケット
クライマックスシリーズのチケットは毎回みなさんチケットがとれず苦労されています。
今年はコロナ禍もあけてきて我慢してきていた分多くの人がチケットを取ろうとしそうですよね。
ちなみに残りのシーズン中の阪神戦のチケットは完売するぐらいの大人気です!
\ 阪神戦のチケットが取れない時は /
/無料インストールでチケットが探せる\
阪神クライマックスシリーズ2023チケットの一般発売
阪神クライマックスシリーズ2023チケットの一般販売(先着)は発表前ですが、試合開始日の2〜3日前に販売が開始されると予想します。
具体的には10月10日(火)〜15日(日)ごろに販売を開始すると予想します。
過去の一般発売のものを参考に紹介しておきますが、座種は基本的に1種類のみですよ^^
・取り扱い:ローソンチケット
・販売:先着
・申し込み可能枚数:1試合4枚のみ(1回のみ)→座席は1種類
・引取方法:Loppiで発券(ローソン、ミニストップ)
・決済方法:クレジットカードのみ
・販売期間:各試合日の開門予定時刻「2時間前」まで
※全員が応募対象※
阪神クライマックスシリーズ2023チケットのリセールある?
阪神クライマックスシリーズ2023チケットのリセールは10月7日からと予想します!
日本シリーズ2022でもリセールはありましたし、マイナビオールスターゲーム2023でも公式リセールがありました。
試合開始日の1週間前からリセールが開始されていたので、10月7日からの可能性が高いでしょう。
公式リセールでもチケットが取れない時はチケット売買フリマアプリのチケジャムがオススメ!
\スマホで今すぐ無料インストール/
※9月11日時点の情報です。最新情報は公式HPでご確認ください。
まとめ
ここまで「阪神クライマックスシリーズ2023チケット倍率ヤバくて取れない!一般発売も!」と題してまとめてきました。
- 倍率予想:約10倍〜約14倍
- 一般発売:10月10日(火)〜15日(日)頃と予想
- 公式リセールは10月7日からと予想
- 公式リセールでも取れないならチケジャムがおすすめ
チケットは座種によっても予想倍率より高かったり低かったりすると思いますが、かなりの高倍率が予想されます。
皆さんの取りたいチケットがとれますように願っていますね!