2023年8月4(金)と8月25(金)に隕石が地球に落ちてくると話題です。
隕石が落ちる場所はどこなのか、時間は何時で衝突する確率は何%なのか気になりますよね!
Yahoo!知恵袋でも「怖い」「本当に落ちるの」と心配している方から質問が多く寄せられています。
この隕石が地球に落ちるというのは、特にTikTokで話題になっているようですが、信憑性はどの程度のものなのでしょうか?
そもそも隕石は毎日降っている?
8月4日と8月25日に隕石が落ちると話題ですが、そもそも隕石は地球に毎日降り注いでいるとのこと。
東京大学・天文学教育研究センターの大澤亮氏らの研究グループは、東京大学木曽観測所と京都大学生存圏研究所による流星(流れ星)の同時観測によって得られた観測データをもとにした研究成果を発表しました。研究グループによると、地球に降り注ぐ流星の質量は地球全体で1日あたり1トン程度と推定されるといいます。
引用:https://sorae.info/astronomy/20201111-meteor.html
その中で、大気中で燃え尽きず、地表まで届く大きさの隕石は年間で500個ほどだそうで、一日に換算すると1.7個ということになります。
結論から言ってしまうと、そんなに心配にすることじゃないようです!
8月4日に落ちる隕石は?
8月4日に落ちると言われている隕石は、上海タワー(632m)と同じサイズの小惑星(QL433)の隕石のことのようです。
「QL433」とは
・世界で3番目に高いビル「上海タワー」と同じ大きさの小惑星
・NASAによって監視されている(?)
・3年ごとに地球近傍を通過しており、前回の最接近は2020年7月
・2023年8月4日(金)に地球に最も接近
・次回の最接近は2026年8月12日
8月25日に落ちると言われている隕石については詳細は不明です。
8月4日と8月25日隕石はどこに落ちる?場所は地球のどこ?
小さい隕石なら大気圏を抜ける前に燃え尽きるのでそもそも落ちてこない可能性が高いでしょう。
もし隕石が落ちるとしても、どこに落ちるのか特定は難しいようです。
ただ、地球に落下する隕石の大半は海に落ちていて、陸上に落下する場合は、大きな隕石はロシアやカナダ・アメリカに落ちるんだそう。
単純に考えて国土が大きいからでしょう。
日本に落ちるかどうかを心配されている方が多いのだと思いますが、世界中の天文家の監視網をすり抜けて、危険なサイズの隕石が今日明日急に地球に落下することは現実的にありえないようです。
なお、ごく最近だと2020年に、千葉県北西部に隕石が落下し、その破片が習志野市と船橋市で見つかっています。
どれも小さな破片で、瓦屋根が割れた程度の被害があったとのこと。
習志野隕石は二〇二〇年七月、市内に落下。見つかった破片は重さ六十三グラムと七十グラムだった。二つに割れたとみられ、組み合わせた大きさは縦横各約五センチ。その後、隣接する船橋市内でも破片が見つかり、最初に発見された自治体名から「習志野1号」「習志野2号」などと名付けられた。
引用:東京新聞
ロシアでは2013年2月15日にこのような被害もあったようですね。
2013年、平成25年2月15日
— J.WH (@JPNHistoria) February 14, 2023
チェリャビンスク隕石
直径17mの小惑星が大気圏に突入し、ロシアウラル地方のチェリャビンスク州付近上空で爆発的な分裂を起こした。チェリャビンスクとその周辺では、強い衝撃波により、4474棟の建物が被害を受け、1491人が負傷した。 pic.twitter.com/dtzRdsojXn
8月4日と8月25日隕石が落ちる時間は何時?
そもそもこの情報のソースがはっきりしないところがあるので、8月4日と8月25日に落ちると言われている隕石が何時に落ちるのか時間の特定は困難でしょう。
8月4日と8月25日隕石が落ちる確率は?
8月4日に落ちると言われている小惑星「QL433」が衝突する確率はゼロではないものの、実際に衝突する可能性はほとんどないそうです。
この小惑星が最接近することにより、小惑星の隕石が地球の重力に引っ張られ落ちてくることがあり、その確率が75%という情報もありますが、性格な情報かは不明です。
小惑星「QL433」そのものが衝突する確率が75%ではないということと、前述したように隕石は毎日地球に落ちているということは忘れないでおきましょう。
また、隕石は日本国内では100年に20回、5年に1回の確率で落下しているんだそう。
サイズは小石程度の大きさから大きくてもソフトボールくらいの大きさとのことです。
8月4日と8月25日隕石はどこに落ちる?場所や時間は何時で確率は?まとめ
2023年8月4(金)と8月25(金)に隕石が地球に落ちてくるという話題についてまとめました。
隕石は毎日地球に降っているので、8月4日と8月25日に隕石が落ちる確率は言ってしまえば100%。
特段心配することでもないようです。
場所や時間の特定は困難ですが、だからといって困ったことになるわけでもないようなので、怖がらずに日常を過ごしてみてはいかがでしょうか。