「なにわ男子」は、2021年11月にデビューした7人組アイドルグループです。
ジャニーズらしいキラキラ王道アイドルでグループ・個人ともに高い人気を誇っています。
顔面偏差値が高く、多方面で活躍しているメンバーの歌唱力が気になりますよね!
SNSではメンバーの歌唱力について上手・下手・口パクといった声が上がっています。
そこで今回まとめた内容がこちら
・なにわ男子歌上手い順ランキング!
・なにわ男子で歌が下手なのは誰?
・なにわ男子全体の歌の評判は?
・なにわ男子の口パク疑惑の真相は?
・なにわ男子の生歌の歌唱力は?
ぜひ最後までご覧ください!

【2023最新】なにわ男子歌上手い順ランキング!
「なにわ男子」で歌が上手いメンバーが誰なのか、歌上手い順にランキングでご紹介します。
- 7位:大西流星
- 6位:長尾謙社
- 5位:道枝駿佑
- 4位:西畑大吾
- 3位:藤原丈一郎
- 2位:高橋恭平
- 1位:大橋和也
/
— なにわ男子 / J Storm (@NaniwaDanshi_JS) September 13, 2023
「Make Up Day / Missing」🤍🖤
本日発売となりました🎉
\#西畑大吾 #大西流星 が
それぞれ主演を務めるドラマ主題歌です💄🗝️
皆さんのもとに届け〜👦🏻🫶🏻
CDのご購入はこちら💿
▶︎ https://t.co/rXWmYX1BxU
※先着購入特典は数に限りがございます🙇🏻#なにわ男子 #MakeUpDay_Missing pic.twitter.com/HMpSBOcwXm
7位:大西流星
大西流星さんといえば、高い声が特徴的で可愛らしいですよね。
しかし、個性的な声と音程が安定していないという意見がありました。
歌が下手というわけではなく、声量がない大西さんの高い声質と曲との相性もありそうです。
6位:長尾謙社
グループ最年少の長尾謙社さんの歌唱力は、絶賛上達中です。
デビュー当初は、ロングトーンや音程の安定感について意見がありました。
まだまだ歌割りも少ないので、これからが楽しみなメンバーです。
5位:道枝駿佑
俳優業でも注目を集めている道枝駿佑さんの歌は、下手ではないが上手くもないといった意見がありました。
他メンバーに比べて抑揚が少ない道枝さんの歌い方に物足りなさを感じてしまうのかもしれませんね。
音程の不安定さはありますが、ボイトレの成果かデビュー当時よりも音域が広がっているので道枝駿佑さんの努力が伺えます。
4位:西畑大吾
西畑大吾さんは、低音ボイスが特徴で歌唱力にも定評があります。
センターポジションでサビなど重要部分の歌割りが多いですが、安定感がありますね。
3位:藤原丈一郎
藤原丈一郎さんは、ジャニーズらしい甘い歌声の持ち主です。
ファンからも歌声がとにかく安定していると高評価です。
ミュージカルの経験もあり、歌に関する経験や場数によるものもありそうですね。
2位:高橋恭平
高橋恭平さんの歌唱力は、ここ数年で急成長しています。
ボイストレーニングに通うことで歌の技術を磨いてきました。
アレンジや作詞作曲をするなど、高橋さん自身が歌を純粋に楽しんでいることがわかります。
1位:大橋和也
大橋和也さんは、グループ内で圧倒的な歌唱力を持ちグループのメインボーカルを担当しています。
普段のハスキーボイスからは想像ができない綺麗な高音の持ち主です。
幼少期から歌とダンスのレッスンに通っていて、小学生の時には 「ハモネプ」出場経験もあります。
メンバーそれぞれ素敵な歌声を持っていることがわかりますね。
なにわ男子で歌が下手なのは誰?
グループの中で歌が下手と言われることが多いのは長尾謙社さん、道枝駿佑さん、大西流星さんです。
歌が上手いと言われるメンバーと比較した際、音程の正確性や抑揚などの技術面が劣って見えてしまうことが歌が下手と言われる要因になっています。
ただ、「なにわ男子」の歌が上手いメンバーは、ジャニーズの中でも高い歌唱力をもっているので上記メンバーが下手というより普通といった捉え方の方が良さそうですね。
なにわ男子全体の歌の評判は?
「なにわ男子」全体では、デビュー当時こそ歌が下手と言われていましたが、最近では歌が上手いと言われることが増えています。
メンバーの中でも歌がうまいと言われている大橋和也さんと高橋恭平さんが「踊る!さんま御殿!!」に出演した際、優里さんのドライフラワーをアカペラで披露し、その歌唱力の高さが話題になりました。
動画はこちら
アカペラを披露したことで、歌が上手なグループと印象がついたのではないでしょうか。
なにわ男子の口パク疑惑の真相は?
歌が上手いメンバーが多い「なにわ男子」ですが、音楽番組で口パクをしているのでは?と疑われています。
SNSでもさまざまな意見がありました。
・生歌で口と声がずれている
・ダンスをしているのに声が全く乱れていない
・歌番組でメンバーがマイクを慌てて口元に当てる動画がある
断言はできませんが、多数の意見が寄せられていることから口パクであった可能性は高いです。
口パクの要因としては、主に2つあります。
・練習時間が取れなかったこと
・パフォーマンス重視だったこと
王道キラキラアイドルとしてデビューしたこともあり、歌唱力よりもダンスやカメラパフォーマンスを優先したり、歌詞を忘れるといったハプニングを回避していた可能性も考えられます。
またデビュー後、グループとして音楽番組への出演や配信はもちろんですが個人としても俳優活動をしているメンバーもいます。
なにわ男子の生歌の歌唱力は?
「なにわ男子」はデビュー当時、歌番組出演では口パクが疑われ、生歌では音程の外れすぎで下手と評価を受けていました。
デビューまもなくまだ歌披露に慣れていないことなども音程を外してしまう要因の1つだったかもしれません。
最近では高橋恭平さんの急成長を始め、音域の広がりや安定感が出てきているメンバーが増えて歌が上手いと言われることも増えていることがわかります。
まだまだ成長段階にいる「なにわ男子」の今後が楽しみですね。
ファンの間でも年々生歌が増えていると話題になっているので、今後に期待ですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、
・なにわ男子歌うまい順ランキング!
・なにわ男子で歌が下手なのは誰?
・なにわ男子全体の歌の評判は?
・なにわ男子の口パク疑惑の真相は?
・なにわ男子の生歌の歌唱力は?
についてまとめていきました。
