\ ポイント最大26.5%! /

スシローおせち2024口コミは?予約いつからで値段や支払い方法についても!

  • URLをコピーしました!
※当サイトには、プロモーションが含まれています
スポンサーリンク

残暑がまだ残りますがいつのまにか秋になり、年末まで残り4か月になりましたね。

年末に向けての準備を始めた方もいるのではないでしょうか。

まだまだ気が早いかもしれませんが、さまざまなお店やサイトでおせちの予約の受付を開始しています。

今回は大手回転ずしチェーンの「スシロー」の2024年版おせちについて中身や値段、支払い方法など調べていきます。

お寿司屋ならではの海の幸を贅沢に使ったおせちを期待しましょう‼

  • スシローおせち2024口コミは?
  • スシローおせち2024の値段と中身
  • スシローおせち2024はこんな人におすすめ!
  • スシローおせち2024予約はいつからいつまでで予約方法は?
  • スシローおせち2024の支払い方法

\予約開始日予想/

予約期間:2023年10月1日~12月25日

予約方法:スシロー公式サイト

目次
スポンサーリンク

スシローおせち2024口コミは?

2024年版のスシローのおせちに対してくどのような口コミがあるか調べましたが、まだおせちの発表はされていません。

ですので、今回は2023年のおせちの口コミを調べたいと思います。

良い口コミ

良い口コミには海鮮が美味しくて、豪華だったっという声や、お重のデザインが良かったというものがありました。

中身についての意見についは多数見られ概ね評価が高いものが多かったです。

お重のデザインがかわいくて気に入った
・海鮮が美味しかった

悪い口コミ

悪い口コミとしては、値段が高いという声がありましたが、2023年のおせちの値段は26,460円(税込)での販売です。

たしかに金額だけみると高いと思われる方がいるかもしれませんね。

ただ中身は豪華な造りで量も4人前はいっていますし、正月が華やかになるおせちになっていましたよ^_^

スポンサーリンク

スシローおせち2024の値段と中身

今回もやはり、お寿司屋さんのおせちですので海鮮が中心になるのではいでしょうか。

値段に関しては、材料の高騰化の影響もあり今年より高くなるかもしれません。

2024年のおせちの値段と中身はまだ発表されていないので、昨年のおせちを参考にしたいと思います。

2023年  26,460円(税込) 33品目で4人前で二段重です。

一の重                                     鯛姿焼、黒豆、いくら、帆立スモーク、海老塩焼、くるみ甘露煮、養老蒲鉾、岩蛸照り焼、伊達巻、のし紙田作り、金柑ゼリー笹巻、、牛肉八幡巻、数の子、栗きんとん、貝柱雲丹和え、花餅(紅梅)
二の重
海老、鮭昆布巻、、梅人参、筍土佐まぶし、蕗土佐まぶし、干し柿日の出巻、鮑の柔らか煮、烏鰈西京焼、椎茸旨煮、ずわい蟹爪酢漬け、松笠慈姑、里芋含ませ煮、筍土佐まぶし、黄金にしん、寿高野、サラダ、牛蒡旨煮、こんにゃく山椒煮、梅人参

スポンサーリンク

スシローおせち2024予約はいつからいつまでで予約方法は?

スシローのおせちの2024年の予約ですが、2023年9月13日現在まだ予約受付になっていませんので今年を参考にします。

スシローのおせち2024年版は2023年のおせちと販売期間や予約方法は同じようになる可能性が高いです。

予約期間になると公式サイトに案内が表示されます。

電話予約は受け付け不可
・予約最終日の受付最終時間に注意

・予約する際は、会員登録が必要

スシローおせち2024の支払い方法

支払い方法に関してですが、前回はクレジットカードのみでしたので、2024年も同じになる可能性が高いです。

JCB、VISA、マスター、ダイナース、ディスカバーアメックス
・デビットカードは使用不可

スポンサーリンク

まとめ

今回はスシローのおせち2024について調べましたが、公式でまだ発表がありませんので、2023年の前回の情報を参考にしました。

2023年スシロー海鮮おせち
販売価格:26,460円(税込)
おせち中身:33品目で4人前で二段重
販売期間:2022年10月1日~12月25日
予約方法:「スシロー公式サイト
支払方法:クレジットカードのみ

価格や中身は変わる可能性は高いですが、販売期間や予約方法などは前回と同じになるのではないでしょうか。

スシローのおせちを検討されている方は早めに予約を行い、余裕をもって年末を迎えましょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次