2023年8月15日に諏訪湖花火大会2023が4年ぶりに開催されます。
諏訪湖花火大会は、毎年、全国から約50万人が訪れる大人気の花火大会です!
せっかくの花火大会、チケットを取っていい席で花火を楽しみたいのではないでしょうか。
しかし、チケットはまだ残っているのか?
とても気になると思います。
また、チケットが取れなかったときの穴場スポットも知っておきたいですよね!
この記事では、下記の内容についてまとめました。
- 諏訪湖花火大会2023のチケットなし?倍率は?
- 諏訪湖花火大会2023のチケットが買えそうなところは?
- 諏訪湖花火大会2023のツアーはある?
- 諏訪湖花火大会2023チケットリセールはある?
- 諏訪湖花火大会2023の穴場スポットはある?
諏訪湖花火大会2023チケットなし完売!倍率は?
諏訪湖花火大会2023公式サイトでは、先行販売と一般販売があると案内されていますが、両方とも販売はすでに終了しています。
- 諏訪市民先行販売
- 一般販売
- 受付時間:2023年7月3日(月)~2023年7月10日(月)
- 結果通知:7月14日(金)18:00以降順次に通知
- 販売席:マス席(特別マス席28マス・一般マス席42マス・一般ハーフマス席26マス)
ブロック指定席(約1,200席)
石彫公園エリア指定席(S席800席・A席800席・B席900席・C席500席)
湖畔公園エリア指定席(約1,950席)
- 販売方法:チケットぴあにて申し込み
諏訪市民先行販売は、6月14日にチケットの抽選が行われました。
最前列の特別マス席は、27席に対し199件の応募があり倍率は7.4倍。
一般マス席は43席に対し155件の応募で倍率は3.6倍でした。
また今年、新たに設けられた定員8人分のハーフマス席は、26席に対し140件の応募で5.4倍でした。
引用:ヤフーニュース
一般販売では、全国から申し込みが殺到すると予想されます。
- マス席:合計96マス
- ブロック席:1,200席
- 石彫公園エリア指定席:合計3,000席
- 湖畔公園エリア指定席:1,950席
チケットの当選倍率は?
諏訪湖花火大会は毎年、全国から約50万人が訪れます。
その中の5~7割の人が一般販売に申し込みをした場合を見ていきましょう。
- 5割の人が申し込みをした場合:250,000枚÷6,246枚=40倍
- 6割の人が申し込みをした場合:300,0000枚÷6,246枚=48倍
- 7割の人が申し込んだ場合:350,000枚÷6,246枚=56倍
よって、一般販売の倍率は40~56倍となりました。
あくまでも予想なので、倍率がさらに高くなる可能性もありますね^^;
諏訪湖花火大会2023まだチケットが買えそうなところはある?
諏訪湖花火大会2023のチケットは、諏訪湖花火大会2023公式サイトのほかにも、ホテルなどでも販売しています。
諏訪湖花火大会2023公式サイト
諏訪湖花火大会2023公式サイトでは、一般販売の申し込みを受け付けています。
- 受付時間:2023年7月3日(月)~2023年7月10日(月)
- 結果通知:7月14日(金)18:00以降順次に通知
- 販売方法:チケットぴあにて申し込み
チケットぴあにて申し込み後、抽選となります。
ホテル紅や
ホテル「紅や」では、日帰り観覧席のチケットを電話にて受け付けています。
- 受付期間:2023年5月10日(水)正午~
- 販売方法:電話にて予約
とても人気のホテルなので、即完売している可能性があります。
諏訪湖観光汽船
諏訪湖観光汽船では、諏訪湖観光汽船桟橋席のチケットを販売しています。
専用のトイレもあるので、安心して観覧できます。
桟橋席のチケットは、電話にて申し込みを受付中です。
全席指定席なので、座席確保のために並ぶ必要もありません!
ウォーカープラス
ウォーカープラスでは、プレミアム台船席+四つ星ホテルツアーのチケットを発売中です。
価格は46,000円で、先着順なので早めの申し込みをおすすめします。
諏訪湖花火大会2023を楽しんだあと、四つ星ホテルに宿泊できる贅沢なチケットです。
諏訪湖花火大会2023のツアーはまだある?
諏訪湖花火大会2023は、さまざまな旅行会社がツアーを用意しています。
その中でも、とくにおすすめのツアーを紹介します。
クラブツーリズム
首都圏第2国内旅行センターでは、3つのツアーが販売されています。
価格は、49,900円~81,900円です。
2日目にもさまざまな観光が用意されているので、花火大会と観光の2つが楽しめますよ!
vip tour
vip tourでは、観覧席付きのバスツアー3つと観覧席なしのバスツアーを1つ販売しています。
価格は2通りです。
- 観覧席付きバスツアー:30,000円~
- 観覧席なしバスツアー:18,000円~
出発地は東京、大阪、名古屋の3か所です。
ホテル若菜が用意した観覧席でゆっくりと諏訪湖花火大会2023を楽しめます。
また、2日目には人気観光スポット巡りがあるため、長野県を満喫できます!
読売旅行
読売旅行では、諏訪湖畔桟敷席から諏訪湖花火大会2023を楽しめるツアーが用意されています。
価格は49,999円~で、出発地は京都と大阪の2つがあります。
諏訪湖花火大会2023を有料指定席で迫力満点の花火が楽しめますよ!
諏訪湖花火大会2023チケットリセールはある?
諏訪湖花火大会2023の公式でのリセールはありません。
諏訪湖花火大会2023のチケットをリセールでの購入を考えているなら、チケットリセールのサイトから購入しなければなりません。
値段が高くなっている場合もありますが、チケットを購入したい人は検討してみてもいいかもしれませんね。
諏訪湖花火大会2023の穴場の見える場所7選
諏訪湖花火大会2023が楽しめる穴場スポットを紹介します。
チケットが取れなかった人や混雑を避けて花火を見たい人にはおすすめです。
- 立石公園
- 岡谷湖畔公園
- ハーモ美術館
- 鳥居平やまびこ公園
- 高島公園
- 高浜公園
- 高ボッチ高原
立石公園
立石公園は、諏訪湖や周辺の山々が一望できる高台にあるため花火全体を見ることができるおすすめの場所です。
また、日本の夜景100選にも選ばれており、花火だけでなく綺麗な夜景も楽しめますよ。
立石公園は穴場として人気のある場所なので、多少の混雑は予想されます。
岡谷湖畔公園
諏訪湖沿いにある岡谷湖畔公園は、諏訪湖花火大会2023の会場から離れているため人ごみを避けてゆっくりと花火を楽しむことができます。
ハーモ美術館
ハーモ美術館は、諏訪湖花火大会2023会場の反対に位置する場所にあります。
少し離れていますが、そのぶん、諏訪湖花火大会2023の混雑や渋滞を避けることができます。
鳥居平やまびこ公園
鳥居平やまびこ公園では、高い位置から花火を楽しむことができます。
高島公園
高島公園は、人ごみを避け、ゆったりとした雰囲気で花火を見ることができます。
高浜公園
高浜公園は諏訪湖沿いにある穴場スポットです。
見渡しがよく、迫力満点の花火が綺麗に見ることができます。
高ボッチ高原
高ボッチ高原は、諏訪湖花火大会2023の会場から離れている場所にあります。
そのため、混雑を避けられて高原から静かに花火を楽しむことができますよ!
アクセスは、車がおすすめです。
諏訪湖花火大会2023のチケットが当たるキャンペーン
諏訪市公式LINEでは、諏訪湖花火大会2023の桟敷席券が抽選で10組20人に当たるキャンペーンを実施中です。
- キャンペーン期間:2023年7月6日(木)正午まで
- 当選者:10組20人
- 当選発表:7月7日(金)
まずは、諏訪市公式LINEを友達登録してください。
情報受信設定アンケート回答後、専用の応募フォームから申し込みをするだけです!
当選者には、諏訪市公式LINEから当選メッセージの配信があるので、必ず受信設定をしておきましょう。
また、諏訪市公式LINEでは諏訪湖の花火に関するたくさん情報や花火大会当日の様子も配信されます。
諏訪湖花火大会2023の日程・時間・打ち上げ場所・雨天時
諏訪湖花火大会2023は、2023年8月15日(火)の午後7時からで雨天でも決行します。
- 日程:2023年8月15日(火)午後7:00~(雨天決行)
- 開門時間:午前11:00予定
- 開催場所:諏訪市湖畔公園前諏訪湖上
- アクセス:JR中央本線上諏訪駅下車徒歩10分
中央自動車道諏訪ICから諏訪湖方面へ約15分
諏訪湖花火大会2023当日は、混雑が予想されます。
渋滞の可能性が高いため、早めに行動するようにしましょう!
まとめ
今回は、諏訪湖花火大会2023のチケットについてやツアー、穴場スポットについてまとめました。
毎年、全国から約50万人が訪れる諏訪湖花火大会。
4年ぶりの開催ということで、例年以上の混雑が予想されます。
そのため、諏訪湖花火大会2023のチケットも倍率が高かったり、すでに完売している場合もあります。
そんなときは、穴場スポットでゆっくりと花火を楽しむのもいいかもしれませんね!