\ ポイント最大26.5%! /

チームラボ虎ノ門いつからで予約方法や値段は?場所はどこで駐車場も!

  • URLをコピーしました!
※当サイトには、プロモーションが含まれています
スポンサーリンク

チームラボ虎ノ門が2023年11月24日にオープンする「麻布台ヒルズ」内にオープンすることが発表されました。

今までより進化した展示となっているでしょうから、豊洲やお台場のチームラボに行ったことのある人もぜひ行ってみたいですよね!

チームラボ虎ノ門は2024年1月にオープン予定ということで、いつからいつまで展示しているのでしょうか?

また、場所やチケットの予約方法、駐車場なども合わせて調査したいと思います!

  • チームラボ虎ノ門いつからいつまで?
  • チームラボ虎ノ門チケット予約方法は?
  • チームラボ虎ノ門チケットの値段は?割引はある?
  • チームラボ虎ノ門の場所はどこ?
  • チームラボ虎ノ門のアクセス
  • チームラボ虎ノ門の駐車場
目次
スポンサーリンク

チームラボ虎ノ門はいつからいつまで?

チームラボボーダレスはチームラボ虎ノ門として、東京・お台場から移転し、2024年1月(予定)麻布台ヒルズに新しくなってオープンします。

チームラボは期間展と常設がありますが、チームラボ虎の門は美術館として常設されます。

いつから:2024年1月オープン予定
いつまで:常設

2024年1月オープン予定  麻布台ヒルズ, 東京

引用:©チームラボ 

現時点で展示されるアート名や構成内容については非公開ですが、施設面積はなんと約7000平米を誇るということで、これは今から期待してしまいますね!

スポンサーリンク

チームラボ虎ノ門チケット予約方法は?

チームラボの公式HPには「虎ノ門・麻布台プロジェクト」の新ミュージアムの記載がありますが、まだチームラボ虎ノ門のチケットの予約方法などの詳細は発表されていません。

ただ、これまでチームラボではインターネットでの販売がメインになっているので、事前予約販売をネット販売し残っているものが当日券として現地での販売がされるのでは?と予想されます。

行きたいと考えている方は、ネットでの事前予約が安心かもしれませんね。

チケット予約方法の予想:ネットでの事前予約販売+残った分を当日販売

スポンサーリンク

チームラボ虎ノ門チケットの値段は?割引はある?

チームラボ虎ノ門のチケットの値段や割引についてもまだ詳細は発表になっておりません。

そこで、チームラボが豊洲で2027年まで開催している「チームラボプラネッツ TOKYO」の値段や割引、2022年に閉館したお台場の「チームラボボーダーレス」の値段を比較してみました。

チケット価格(豊洲)チケット価格(お台場)
大人(18歳以上)3,800円大人・高校生3,200円
中学生・高校生2,300円
小人(4歳〜12歳)1,300円小人(4歳〜中学生)1,000円
3歳以下無料
障がい者割引1,900円障がい者割引1,600円

どちらも値段の差があまりないので、近いところになるのではないか?と予想されます。

割引情報

割引ですが、「チームラボプラネッツ TOKYO」は体験予約サイト『KLOOK』やセゾンカードをお持ちの方で特設サイトからの予約で割引などが適応されていましたので、チームラボ虎ノ門でも適応されるとうれしいですね!

チームラボ虎ノ門の場所はどこ?

チームラボ虎ノ門の場所は2023年11月24日にオープンする「麻布台ヒルズ」の中です。

〈アマンレジデンス 東京〉が高層部に入るA街区のタワー棟と、〈ジャヌ東京〉が入るB-2街区のタワー棟、住宅とオフィスが入る低層のC街区に囲まれた、中央広場の地下に建設されます

画像出典元:DBox for Mori Building Co

展示名:森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
住所:東京都港区麻布台1-2-4 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB B1F

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次