ワーナーディアンズ選手が9月8日(金)から10月28日(土)まで開催されるラグビーワールドカップ2023フランス大会の日本代表選手に選ばれました。
名前、風貌からして海外の方なのに、日本語がとても上手で日本代表と言うことは、日本国籍を取得しているの?それとも、ご両親が日本国籍?と思う方もいるかもしれませんね。
また、書道が凄いらしい!との噂もあり、表彰された作品を紹介しながら、何故ワーナーディアンズ選手の書道が上手なのかを調べてみました。
そんな、今大会大注目の代表最年少、21歳のワーナーディアンズ選手について、調べていきましょう!
- ワーナーディアンズの国籍は日本なのか?
- ワーナーディアンズの両親は帰化してる?
- ワーナーディアンズの日本語力や書道の腕前がすごい
- ワーナーディアンズの出身中学と高校
ワーナーディアンズの国籍は?
ワーナーディアンズ選手の国籍について、日本に帰化したなどの情報がありませんので、出身地であるニュージーランド国籍と思われます。
2002年ニュージーランド出身で、ご両親と共に14歳の時に来日したそうです。
ご両親共にニュージーランド人で、こちらも日本に帰化したなどの情報はありませんでした。
あれ?そういえばワーナー君って日本国籍あるのか?
— よっしー (@yo0715) December 23, 2020
親父さん、NECの名簿だと『Grant Dearns』ってなってるけど。『ディアンズ ワーナー』ならわかりやすいんだと『ディアンズ・ワーナー』だとどっちかわからん。姓名が日本式と言う事は日本国籍あるのかな? https://t.co/nj2Az7V4oW
ラグビーの代表は「国籍主義」ではなく「協会主義」
イングランドで誕生したラグビーの歴史から、選手の国籍よりも彼らが生活をしている国や地域の協会を重視する「所属協会主義(地域主義)」と呼ばれる考え方が採用されているそうです。
そのため、ラグビーは日本国籍を持っていない外国人選手も条件に1つでも当てはまれば、日本代表になることができるんです。
ワーナーディアンズ選手の国籍がニュージーランドなのに、日本代表!?と不思議に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ラグビー独特の国際ルールに基づいて、日本代表として選出されています。
野球やバスケットなど、日本代表選手の中に外国人選手少ないのに比べ、ラグビーの日本代表選手には外国人選手が多いのは、このことが関係しています!
ワーナーディアンズの両親
注目のワーナーディアンズ選手ですが、ご両親についても調べてみました!
父親のグラント・ディアンズさんは、元ラグビー選手で、日本のNECグリーンロケッツ東葛のトレーニングコーチとして家族と共に来日をしました。この時、ワーナーディアンズ選手は14歳中学2年生でした。
ワーナーディアンズ選手の恵まれた体型は、ご両親共にスポーツ選手という環境からなんですね!
ワーナーディアンズの日本語力
14歳で来日した、ワーナーディアンズ選手の日本語力ですが、本人のX(旧ツイッター)でのツブヤキを見たり、インタビュー記事などを調べましたが、とても流暢な日本語です!
Tour finished🌸
— ワーナーディアンズ (@warner_dearns) November 21, 2022
Tough games but great experiences🔥
ツアー終わり!
タフな試合だったけどすごくいい経験ができた! pic.twitter.com/ODsdvVLM8p
インタビューにも、スラスラと答える姿が!
「高校卒業後に直ぐにプロ選手を選んだのには迷いはありません!」とハッキリと答える姿を見ても、日本語がネイティブなどが分かります。
ワーナーディアンズの書道の腕前
書の甲子園と呼ばれる「第29回国際高校生選抜書展」へ出展。
その大会で何と、秀作賞を受賞したそうです。
その作品がコチラ!

ワーナーディアンズ選手が通っていた流経大柏高校の「普通科スポーツ進学コース」は、書写の授業があったそうで高校3年生になると週3回も授業を受けていたそうです。
その時の書道担当の先生が、ワーナーディアンズ選手の素質を見抜き特訓を重ね、国際高校生選抜書展への出展。
とてもダイナミックな作品ですね。
ワーナーディアンズの出身中学と高校
14歳で来日した、ワーナーディアンズ選手の出身中学、高校はコチラ!
高校時代には花園にも出場し、2019年と2020年にベスト8まで勝ち進んでいます。

ワーナーディアンズのプロフィール
ワーナーディアンズ選手のプロフィールをまとめてみました。
【選手メッセージ】
— 東芝ブレイブルーパス東京 (@bravelupus1048) January 7, 2022
明日、リーグワン2022第1節(vs東京サンゴリアス)に4番ロックとして出場する #ワーナー・ディアンズ 選手からのメッセージをお届けいたします‼️
スタメン初出場となるディアンズ選手への応援もよろしくお願いいたします🐺🔥#リーグワン #東芝ブレイブルーパス東京 pic.twitter.com/vcFHTPl0tQ
- 名前:ワーナー・ディアンズ (Warner DEARNS)
- 生年月日:2002年4月11日
- 出身地:ニュージーランド,ウェリントン
- 身長/体重:201cm/117kg
- 所属チーム:東芝ブレイブルーパス東京
ワーナーディアンズ選手はニュージーランドで生まれ、中学2年だった2016年に、父のグラントさんが日本のラグビーチームのコーチとして来日する際に一緒に来日。
つくばインターナショナルスクールに入学し、中学時代は我孫子ラグビースクールでプレーをし流通経済大学付属柏高等学校へ入学。
高校卒業後は大学ラグビーではく、東芝ブレイブルーパス東京へ入団しています。
まとめ
ここまで、ラグビー日本代表のワーナーディアンズ選手の国籍や両親は?日本語や書道の腕前がヤバい!とまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?
14歳でご両親と来日し、現在21歳になるまで日本で過ごし日の丸を背負うことになった、ワーナーディアンズ選手。
ニュージーランド国籍ですが、日本代表として9月8日から始まる、ラグビーワールドカップ2023フランス大会に出場します。
どんな活躍を見せてくれるのか、楽しみですね!